平尾塾の特徴

人と直接会ったほうが、伝わりやすいことがある。直接会うことで真に自分と向き合い、成長のきっかけを得ることがある。仲間と場を共有して学ぶことで多くの刺激を受ける。たいてい映像で足りる現代でも、これらは変わらない。このような考えがライブ授業・平尾塾の基礎にあります。
ライブ授業
当塾にはクラス授業と個別指導がありますが、いずれもライブ授業です。ライブ授業には以下の特長があります。講師は受講生の理解度をその場で把握し、状況に応じて説明の順番や、課題の量や難易度を変えることによって授業効果を高められます。一方、受講生は講師に直接質問できるだけでなく、授業を通じて個々の受講生の状況を把握している講師から直接添削を受けられます。

演習を重視した指導
当塾は、受講生が講義が理解できるだけでなく受講生が自力で問題を解けるところまで指導します。そこで、当塾は授業時間を長め(120分)に設定しています。
思考力と記述力を重視した指導
断片的に覚えた知識は応用が利きませんし、一度忘れたら思い出すのは至難の業です。一方、体系的理解の中に埋め込まれた知識は、忘れても覚えている部分から復元することがたいてい可能です。当塾はこれを重視し「知識のストーリー化」に努めます。
記述問題を多めに扱うことはその一環です。よく練られた記述問題を解くには,共通点・相違点・時系列などの尺度でいくつかの知識を整理し、一貫性のある文章を書く必要があります。当塾はこの記述問題の特徴を活用して、受講生が無理なく知識を体系化できるよう指導します。

実力のある講師
当塾の授業担当者は、毎年高い合格率で難関大へ送り出すベテラン講師と、その講師の指導を受けた最優秀の若手講師のみです。
学習効果を高めるには、学習者の「心構え」も重要です。日々の義務に追われていると人間は視野が狭くなりがちです。こんな時、学習者一人ひとりが持つ学びの原点(なぜ勉強しようと思ったか)や未来(例えば3年後にどこで何をしていたいか)を思い、現在を相対化し、視野を「リセット」すれば、正しい道が見えてくるのではないでしょうか。講師はこのように考えて指導にあたります。
充実した問題群
数十年におよぶ全国主要大学の入試問題と、これらを分析して作成したオリジナルのテキスト、確認テスト、まとめテスト、自習用問題集などがあります。受講生一人ひとりの志望と現状に応じて適切なタイミングで提供し、効果的に学力を高めます。

自習室
家ではなかなか勉強できないという高校生のために、仕切りが大きめで集中しやすい自習ブースを設置しています。授業日以外でも学校帰りに寄って、高校の課題や自主学習をする場としてご利用いただけます。


塾生の在籍高校
筑紫丘高、筑紫女学園中高、上智福岡中高、福岡女学院中高、早稲田佐賀中高、中津南高(大分県)、など

学習相談、体験受講、資料請求につきましては、当ホームページ「お問い合わせ」欄をご活用ください。お急ぎの場合お電話(080-3388-1861)でも承ります。
< 塾長プロフィール >
平尾明久
慶應義塾大学経済学部卒。大手塾・予備校に20年以上勤務後,2023年4月に平尾塾を開設しました。
〈英語指導者として〉
これまでの出講期間は東日本と西日本で大体半分ずつ、東大や早慶のような多彩な出題の高速処理を求める「関東風」への対策も、京大や阪大のような内容理解の深掘りを求める「関西風」への対策も担当してきました。
非ネイティブの英語学習では初期の「知識のインストール」段階でも、その後の「知識の活用」の段階でも、単に結果を覚えるのでなく、必要に応じて基礎と応用を往復できる力、つまり思考プロセスをコントロールする力が重要だと考えています。10年以上かけて初めて気づくようなノウハウも含む興味深い内容を、工夫して3年間で伝えきるようにしています。英語理解に壁を感じる方はぜひ当塾の授業をご体験ください。
会社案内
会社名 | 平尾塾 |
代表者 | 平尾明久 |
所在地 | 〒815-0035 福岡市南区向野2-15-10 向栄ビル大橋2F 201 |
TEL | 080-3388-1861 |
電話受付可能時間 | 14:00~21:00 |
事業内容 | 難関大を志す中高生の集団指導および個別指導 |
設立 | 2023年4月 |
アクセス
西鉄大橋駅から徒歩4分 「南区役所入口」交差点の一角にあります。建物右端にある階段より2階201へお越しください。

お気軽にお問い合わせください。080-3388-1861受付時間 14:00~20:00(授業中で出られない場合があります)
お問い合わせ